法人名義の所有建物を代表者個人への名義を変更するには、法人から個人への売買によってします。その際に必要な不動産売買の契約書のひな形です。

※不動産売買契約書のみでは、登記は出来ません。

○登記原因証明情報

○不動産権利証(登記識別情報通知)

○株主総会議事録

○委任状

○代表者事項証明書

○印鑑証明等が別途必要となってきます。

 

下記はひな形です。

不動産物件情報に関しては、登記簿謄本通りに、ご記入ください。

 

売買契約書

 

株式会社○○○○ (以下、「甲」という。)と△△ △△ (以下、「乙」という。)とは、甲所有の下記物件(以下、「本物件」という。)の売買に関し、次の通り契約する。

 

第1条 甲は、本物件を乙に売渡し、乙は、これ買受ける。

 

第2条 本件建物の代金総額は、金○○○○○円也とする。

 

第3条 乙は、甲に対し、この契約書調印の日に、代金総額を支払い、物件を引渡すものとする。

 

第4条 本物件に課せられる公租公課は、所有権移転登記の日をもって区分し、その前日までは甲の、その日以後は乙の負担とする。

 

以上、本契約成立の証として、本書を二通作成し、甲乙は署名押印のうえ、それぞれ1通を保管する。

 

平成  年  月  日

 

(甲) 住所 神戸市灘区○○通○丁目○番○○号

氏名  株式会社○○○○

代表取締役 △△ △△

 

(乙) 住所 神戸市灘区○○町○丁目○番○号

氏名  △△ △△

 

物件の表示

不動産番号 ○○○○○○○○○

所在 神戸市灘区○○通○丁目○番地○

家屋番号 ○番○の○

種類 店舗・居宅

構造 鉄骨造スレート葺3階建

床面積 1階○○㎡・2階○○㎡・3階○○㎡