民商とは?
民商(民主商工会)は、中小業者の営業とくらし、権利を守り、社会的・経済的地位の向上をめざして運動や学習をすすめています。
自らの帳簿に基づいて自分で税額を計算し、自分の責任で税額を決める
「自主計算・自主申告」、金融対策や税金対策などに頭を痛める中小業者の悩みに応える「なんでも相談会」をはじめ、消費税増税反対・廃止、大型店の出店規制、商店街や地場産業の振興など、地域に根ざした中小業者の事業を守り発展させる運動に取り組んでいます。
灘民商の会員は800人を超え、兵商連の会員は14000人全商連の会員は170000人を超えています。(平成29年1月1日)
民商3つの理念


民商・全商連運動は中小企業者全体、大きくは国民全体の幸せを実現します。
充実の経営サポート


「融資」「税金」「記帳・決算・申告」「労働保険」「経営」、商売の問題解決の経験や知恵により、サポート致します。
なんでも相談会


融資、許認可、法律相談から多重債務などの債務整理まで、なんでも相談に応じています。
活動報告
小規模事業者持続化補助金 申請学習会2020.7.26
2020年7月14日 灘民商NEWS
持続化補助金セミナーを灘民商で行います。 日時:2020年7月26日(日) 13時~ 場所:灘民主商工 …